私は神奈川県川崎市民です
図書館を利用しようと思うのですが、最近発売された本は少ないし、
あっても、予約でいっぱいです
多摩川の向こう側に住む友人は
新刊をたくさん図書館から借りていました
東京は流石にリッチだな〜と思ってよく調べてみたら
世田谷区と大田区は図書カードを作成できることがわかりました
図書館利用に苦しむ
川崎市民のみなさまのお役に立てたら光栄です
図書館名 | 蔵書数 | 住民一人あたり 蔵書数 | 貸出期間 | 予約・取置 |
---|---|---|---|---|
川崎市立図書館 | 1,954,287 冊 (2019年) | 約1.3 冊 | 2週間・最大10冊 (他者の予約がない資料は1回に限り手続き日から2週間延長可能) | 予約は最大10冊 取置可(10日間) |
大田区図書館 | 1,916,958 冊 (2016年) | 約2.6 冊 | 2週間・最大12冊 (他者の予約がない資料は1回に限り手続き日から2週間延長可能) | 予約は最大12冊 取置可(7日間) |
世田谷区図書館 | 1,996,403 冊 (2021年) | 約2.2 冊 | 2週間・最大15冊 (他者の予約がない資料は1回に限り手続き日から2週間延長可能) | 予約は最大15冊 取置可(7日間) |
蔵書数や貸出条件はほぼ同じですが、住民一人あたりの蔵書数はダブルスコアですね
さすが東京です
東急東横線・目黒線を利用されるかたであれば、
上に示した東京の図書館は比較的利用しやすいと思います
大田区の図書館ですが、当初は諦めておりました
利用者条件が
「大田区に住んでいる方または大田区に通勤・通学先のある方」でした
私は上記に該当しませんが、
田園調布せせらぎ館 図書サービスコーナー
では快くカードを作成していただけました
身分証明書として現住所を表記した保険証を提示しました
諦めていた方もお試しください
行政の方はとても親切です